2024年12月10日

季節による気温と湿度の変化が気になる

今年の夏は、連日、猛暑が続いたのだけど、
現在は自分の部屋の温度が20度前後の
日々が続いているので、とても過ごしやすい
です。

自分は髪が薄くなりかけていて、頭皮の状態
を気にしているのですが、夏場は汗をかくの
頭皮にはよくありませんでした。

頭皮によっては、春と秋が、気温的にも
湿度的にもよいようです。

今は冬の入り口ですが、冬になると空気が
乾燥してきます。

湿度が低いと、肌が乾燥して、カサカサして
きます。

空気の乾燥は頭皮にもよくありません。

自分は、ちょっと髪が薄いので頭皮環境に
悪そうな気温や湿度になって欲しくないです。

夏の汗をかく時期は頭皮がギトギトにならない
ように、洗浄力の強いシャンプーを使うように
しています。

一方、空気の乾燥している冬の間は、
頭皮に油分を残した方が、頭皮の乾燥を
防ぐことができるので、浄力の弱いシャンプーを
使っています。

季節によって、シャンプーを使い分けた方が、
頭皮のコンディションを保てるような気がします。

薄毛が気になる人は、自分の頭皮の環境を
整えるための努力をした方が良いです。

本当にハゲかかっている人は、育毛剤を
使ってみるというのもよいかもしれません。


Posted by ごるっふ at 11:27